おがさわら丸は出港中ですので、島民の方とのんびりダイビングしてきました。カメラの使い方を教えて欲しいとのことでしたので、基本のマクロモードをメインに伝えながら、撮影してもらいました。魚への寄り方(アプローチ)や撮影方法など難しいことも多いですが、簡単ではない分、できるようになってくると楽しいですね!特にこの時期たくさん見られる幼魚はなかなか難しく、撮りがいがあります。普段見られないウミウシとの出会いもあり、楽しいダイビングとなりました。


●9月27日 ログ
青灯台/ユウゼン、ウミヅキチョウ幼魚、ソメワケヤッコ幼魚、オナガスズメダイ、マルスズメダイ、バラフエダイ幼魚、ソメワケヤッコ、ヨスジフエダイ幼魚、アカオビハナダイ幼魚、ニラミハナダイ、ハナゴイ、ユカタハタ、スカシテンジクダイ、アカヒメジ、コガネヤッコ幼魚、ダイダイヤッコ、ハナキンチャクフグ、ハナミノカサゴ、キンセンイシモチ、ユカタハタ、アカハタ、シモフリカメサンウミウシ、オトヒメウミウシ、テヌウニシキウミウシ、イガグリウミウシ
 
     
  
この記事へのコメントはありません。