日々のブログ

7月24日〜26日のログ

DCIM101GOPROGOPR5190.JPG

南のポイントに行くことが多い便となりました。水温は26度前後で快適な水中です。トビエイやイソマグロの回遊を楽しむこともできました。サンセットダイブではヤッコの仲間の産卵行動が見れたり、サンゴ群生地ではヤマブキベラの放精・産卵が行われていました。これらも、夏を感じる1シーンとなります。

DCIM101GOPROGOPR5139.JPG
DCIM101GOPROGOPR5046.JPG

●7月24日 ログ

ポイント/①エダサンゴ

シロワニ、キイロハギ、レンテンヤッコ、ユウゼン、タテジマキンチャクダイ、ヘラヤガラ、ヤマブキベラ、キホシスズメダイ

ポイント/②HAZAMA(閂ロック)

ホワイトチップシャーク、ギンガメアジ、イソマグロ、マダラトビエイ、ウメイロモドキ、オグロオトメエイ、ミナミイカナゴ、クマササハナムロ、カスミアジ

ポイント/③北一つ岩

アカヒメジ、ウケグチイットウダイ、テリエビス、ツユベラ、ミナミイスズミ、アジアコショウダイ、コガネヤッコ、コビトスズメダイ、アカマツカサ

●7月25日ログ

ポイント/①イーグルレイロック

ノコギリダイ、クマノミ、アカヒメジ、アジアコショウダイ、ベニゴンベ、ハタタテハゼ、キホシスズメダイ、クマササハナムロ、クマノミ、ハナミノカサゴ、クビナシアケウス(カニ)

ポイント②南浮磯

アオウミガメ、マダラエイ、ミナミイスズミ、クマササハナムロ、クマノミ、ヘラヤガラ、アカハタ、ハタタテハゼ、カレハスズメダイ、レンテンヤッコ、ヘラルドコガネヤッコ、ミナミイスズミ、ハマフエフキ

ポイント/③HAZAMA(閂ロック)

アカイセエビ、ホワイトチップシャーク、ギンガメアジ、イソマグロ、ウシバナトビエイ、マダラトビエイ、ウメイロモドキ、オグロオトメエイ、ミナミイカナゴ、クマササハナムロ

●7月26日ログ

ポイント/①エダサンゴ

クダゴンベ、キイロハギ、レンテンヤッコ、ユウゼン、タテジマキンチャクダイ、ヘラヤガラ、ヤマブキベラの産卵、キホシスズメダイ

ポイント/②赤ブイ

アオウミガメ、シコンハタタテハゼ、ハタタテハゼ、ミナミイスズミ、クマノミ、レンテンヤッコ、ダイダイヤッコ、タテジマキンチャクダイ、ベニゴンベ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA